![]() |
![]() |
| 茂木 | |
| 津雲 | |
| 栽培暦 | |
| ビワのシェイク | |
| 豆知識 |
|
|
長崎県茂木町で、唐ビワ(中国産)の実生から発見されたビワの代表的な品種です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
農林水産試験場で、出来た品種です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 肥料散布・潅水 | |
| 2024年6月 | ボカシ撒布 |
| 9月 | ボカシ撒布 |
| 2025年5月 | グアノ・微量要素肥料撒布 |
| 6月 | 微量要素肥料散布 |
| 当園のびわは、上記のような資材を使用し、栽培しています。 また、草刈を実地していますが、草刈には多大な労力を必要とする為一部で、労力削減のため除草剤を使用しています。 |
|
| 防除 | |
| 無し | |
| ※ | 年によっては、上記の防除回数では防除しきれない場合があります。 |
| 年間の主な作業 | |
| 2024年6月 | 肥料散布 |
| 7月 | 草刈り・芽かぎ・剪定・誘引 |
| 8月 | 草刈り・芽かぎ・剪定・誘引 |
| 9月 | 肥料散布 |
| 11月 | 摘房・摘蕾・草刈り |
| 12月 | 摘房・摘蕾 |
| 2025年4月 | 摘果・袋掛け・草刈り・肥料撒布 |
| 5月 | 摘果・袋掛け・草刈り・肥料撒布 |
| 6月 | 収穫・肥料撒布 |
| 材料 市販のバニラアイス1個(約200ml) ビワの果肉(約200g) 作り方 ビワの皮と種を取り果肉のみ(約200g)と市販のバニラアイス1個(約200ml)を、ミキサーにかけ別容器に移し、冷凍庫でお好みの固さにしてお召し上がりください。 |
![]() |
|
ビワの木は、「大薬王樹」と呼ばれ3,000年も古い昔より人々に愛用され、葉・果肉・種子などには、みな不思議な効能があります。 |