イチジク    いちじくのページ  


無花果と書いて、イチジクと読みます。
花がないと思われているのですが、じつは果実が花なのです。
果実を割って見ると中には、たくさんの花があります。
ただ、ほかの果樹の花のように外から見えないだけです。
また、一日に一個ずつ熟すので、一熟とも言われます。

品 種
栽培暦
豆知識
家のいちじくジャム
いちじくのコンポート

品種 ほうらい

ざいらいしゅ

蓬莱柿

(在来種)

蓬莱柿(在来種)と呼ばれ、寛永年間に
長崎に渡来したといわれる品種です。
昔からよく庭先に植えられていた
おなじみの品種です。
糖度は16度前後です。

収穫期は、8月中旬〜10月下旬です。

落葉 剪定、誘引
イチジクの落葉 イチジクの剪定、誘引(若木)
芽かぎ
イチジクの芽かぎ 蓬莱柿、夏の状態


当園のイチジクは、露地栽培のため天候により日々の収穫量が変動します。

上へ

2024年栽培暦
葉面散布・資材
10月 リン酸、カリ、カルシウム、微量要素
6月 グアノ、リン酸、カリ、微量要素
7月 リン酸、カリ、微量要素
8月 微量要素
9月
※葉面散布とは?
植物は、基本的には根から養分を吸収しますが、葉からも養分を吸収する事が出来ます。葉面からの養分の供給法方を、「葉面散布」と言い天候不良などで、根が傷んだ時や微量要素欠乏が、発生した場合など葉面散布が有効な手段です。

当園のイチジクは、出来る限り農薬の使用量を減らす為、上記のような資材を使用しています。また、年間5〜7回ほど草刈をしています。

農薬散布
3月 休眠期に、石灰イオウ合剤散布、剪定後の傷口の保護の為、塗布剤を使用
5月 ソウカ病防除の為、殺菌剤
6月 スリップス防除の為殺虫剤
7月 ソウカ病・疫病防除の為、殺菌剤・カミキリムシ防除の為殺虫剤
年によっては、上記の防除回数では防除しきれない場合があります。

年間の主な作業
10月 葉面散布・微量要素散布
11月 残果処理
2月 剪定・カキガラ石灰散布
3月 剪定・誘引・棚修理・ボカシ散布
4月 芽かぎ・草刈り・潅水・夏果摘果・苗植え替え
5月 芽かぎ・草刈り・潅水
6月 草刈り・潅水・芽かぎ・摘果・グアノ散布
7月 草刈り・潅水・誘引・摘果・葉面散布・枝間引き
8月 草刈り・潅水・摘果収穫・枝間引き
9月

上へ

豆知識
イチジクには、タンパク質分解酵素(フィシン)が含まれ食物繊維にも富んでいます。
食物繊維には、水不溶性と水溶性のペクチン質とセルロースが主な成分であり、水不溶性食物繊維は、便秘・大腸がん・胃潰瘍など消化器疾患との関連性が深く、水溶性食物繊維は、高血圧のような代謝性疾患の予防・治療に効果を示すと言われています。
いちじく

上へ

家の
いちじく
ジャム
材料
いちじく      1kg
砂糖(三温糖)  100g
柚子        t1
※写真は、いちじく2kg分
いちじくジャム
いちじくジャムの作り方
作り方
@イチジクの皮をむき、4つ割にする。
A浅い平たい鍋(フライパンでも可)にイチジクを入れ、強火で水分をとばしながら、焦がさない様に混ぜながらさっと煮ます。
B水分が、ある程度なくなったら砂糖(三温糖)を入れ煮とかします。
C火を止め、柚子の絞り汁を入れ全体になじむ程度に混ぜて、出来上がりです。
お召し上がり方
パンにぬって食べるのが一般的ですが、最近では健康を考えプレーンヨーグルトに入れて、お食べになる方が多い様です。また、クラッカー(塩味)に少しのせて召し上がるのが、ホームパーティーやお子様のおやつに好評です。

上へ

いちじく
のコンポート
材料
いちじく     1kgに対し
砂糖        300g
レモン薄切り  2〜3枚 
水         1リットル
いちじくのコンポート
作り方
@イチジクの皮をむき、深い鍋に水1リットル、砂糖300g、レモンの薄切り2〜3枚を入れイチジクが透明になるまで(約10分〜12分)煮ます。
Aそのまま冷まして別容器に移し、冷蔵庫に入れひやして出来上がりです。

上へ

Home